ネガティブ感情のクリーニング♡

こんにちは。
全部マルカウンセラーのまりりんです。
いよいよ…4ヶ月ぶりのお仕事再開まで、あと2日。
たくさん休んだ分、少しでも貢献できるように頑張ろうと思っていたけど、この生活はお名残惜しいです。
あまりに呑気に過ごしていたので、社会復帰できるのかと彼から何度も心配されたけど、とりあえず週4日の自由出社で良いと会社からいわれまして♡
これならできる気がします!
お休みの最後は、六本木ヒルズでやっている「おいしい浮世絵展」に行く予定で、日本は世界で一番おいしい国だと思っているのですが、浮世絵の時代もおいしそうで楽しみです!
多分、帰りは和食が食べたくなるので、日本酒で復帰を祝おうと思いますYO!
では今日の書きたいこと~!
潜在意識を使った引き寄せでは、いつも良い気分で過ごすことで、良い現実を引き寄せられるといわれています。
私も経験上、本当にその通りだな~と思います。
でも、こういうお話をすると、
ネガティブな感情や、恐れや不安は悪者で、そういう気持ちをもってはいけないと思う人がいます。
で、例えば、
「会社で理不尽な対応をされて、悲しい」
「彼と微妙にすれ違っている気がする…なんだかおかしい」
こういうことがあっても、
「良い気分で過ごしたら大丈夫だから、なかったことにしよう!」
「ネガティブに考えるのは良くないから、他のことをして紛らわせよう!」
こう考えて、なかったことにしようとする人がいます。
まぁ、些細なことで本当にこのように考えられるのならいいのですが、
本当はモヤモヤして気になっている…、
無理にポジティブになろうとしている…、
こんな場合は、なかったことにはしないでください。
ちゃんと自分の気持ちに寄り添ってあげることが必要です!
「会社で理不尽な対応をされて、悲しい」
↓
「いきなりあんなことを言われたらショックだし、全く嫌になっちゃうよね!」
「あ~あ、私はあんなことをされるために頑張ったわけじゃないのにな…」
「彼と微妙にすれ違っている気がする…なんだかおかしい」
↓
「彼は私を分かってくれないんだから~、もっと大事にしてほしいな…」
「どうして彼はあんな態度をとるのかな?悲しくなっちゃうよ…」
こんな風に、ネガティブな感情や、恐れや不安をちゃんと感じ、自分と向き合った方が早く手放せます。
怒りや不安を紙に書いていくのもおすすめです!
暴言を思いっきり吐いてもマルです!紙にね!
「くっそ~!なんなんだあいつ!このやろ~!バカバカバカバカ!私の気持ちを踏みにじって~!」
こんな感じに気が済むまで散々書いちゃって、その紙をビリビリに破って、ごみ箱に思いっきり投げつける!
こうして、怒りを外に出すとビックリするほどスッキリしてきます♡
で、怒りの後は不安と向き合います。
モヤモヤの気持ちを紙に書いていくうちに、
本当はどうしてほしかったのか?
どんなだったら良かったのか?
自分の気持ちが分かり、整理できます。
そうすると、気持ちに余裕ができて相手への思いやりがもてたり、次の行動をどうしたら良いか解決策なども出てきます。
なので、自分の気持ちは素直に感じ、寄り添い向き合うことで内側から満たしていくのです。
良い気分で過ごすとは、こういうケアをしながら自分を満たしていくことです。
どんなあなたの気持ちもマルです!
怒り、不安、嫉妬、ドロドロした気持ちがあっても良いのです。人間だもの!
受け入れ認め、寄り添い向き合う。
これで自己肯定感も高まります。
これは自分を大事にする行為ですから、潜在意識にも浸透し、自分を大事にしてくれる現実がやってきますよ~!
今日もありがとう♡
カウンセリングメニュー・詳細はこちら↓
カウンセリングメニュー
カウンセリング予約はこちら↓
予約する